『お金+地位 = 幸せ』を信じていた20代 No.3
この大災害で多くに方が困っているのに、何もできない無力な自分と、そんなことを周囲に発信できない自分の情け無さが本当に辛かった、、、
だが、本当に怖いのは自分の頭の中だった、、、
震災後しばらくの間は自分には何ができるのか考えたり、被災地の様子が気になって仕方がなかった、、、
しかし何ヶ月もすると自分もまた周囲の人たちと同じ様に被災地の事もどこか他人事の様に感じているようになっていたのだ。
そんなある日、友人と海外についての話をしていた。
その友人はミャンマーや台湾に一人でよく行っているらしく、外国人の友人もいて泊まりに行ったり、泊まりに来たりと交流を多くしていた。
当時の自分は一人で海外に行く人なんてどこか遠い存在で、ましてや仕事を長期休んで行けるはずもないと思っていた。
なので、身近にバックパッカーがいることで、意外と自分も海外に一人で行けるのではと海外を近くに感じるようになっていた。
そして海外に行けば、自分の中のどこかモヤモヤしたモノを解消できるのではないかと、、、
そこで、以前から気になっていたインドに行くとこを決心した。
自分は小学生頃からリゾート地よりどちらかと言うと発展途上国に興味があった。
理由は社会の教科書で見た大きな鷹が栄養失調で衰弱しきった子どもを狙っている写真だった。
世界にはこんな悲しいことが起こっているのだと、今の自分の生活からは想像も出来ず幼心に衝撃をおぼえた。
もう一つは自分の中の冒険心が飛び跳ねていたからだ!
まずは本屋に行き、よくある「地球の歩き方」のインド版を買い、インドの行き方や旅の仕方、オススメスポットをリサーチした。
次に、バックパックを買い、パスポート収納ケースを買って準備万端!!
と思いきや、インドにはビザがいるとこが判明、、、泣
ビザの申請は意外と大変で何度もインド大使館と郵送でやりとりをした。
結局ビザの申請は間に合わず途方に暮れていると、ビザの申請は入国審査の時にもできることが判明!!
すでに航空券やホテルも予約をしていたので、この方法でどうにかするしかないと思い身支度を済ませインドにいざ旅立った!✈️
0コメント