水納島の船旅〜🏝
内地に住んでいた時からずっと行きたかった
水納島に行ってきました🏝
お天気も良かったのですが、平日ということ
もあって人も少なく、無人島??っていうく
らい島も穏やかでした!
水納島の形は三日月の形をしていて、別名
クロワッサン島とも言われています🏝
透明度もとても高く、港付近でこのキレイさ
です😄
本島からも船で15分と意外と近くだったこと
にも驚きました!!
港に着くととりあえず島を一周したいと思
い、砂浜を歩きながらキレイそうなところが
あればシュノーケルで潜り、どこがサンゴや
魚が多く生息している場所かを探し回りまし
た🐠
港近くの海でも充分にキレイだったのです
が、あるポイントに行くとサンゴの群落が海
一面に広がっていて、泳ぐことも出来ないく
らい溢れていました🐟
魚もとても多く生息していて、ハリセンボン
フグ🐡やイラブチャー、見たことないキレイ
な魚まで本当に多種多様な魚たちが気持ち良
さそうに泳いでいました🐠
(後で気づいたことですが、その場所は有名なダイビングポイントだったそうです)
あまりにもキレイだったので、時間を忘れて
魚たちと泳いでしまっていたのですが、この
ままでは一周出来ないと思い、まだまだ泳ぎ
たい気持ちを抑えて沿岸部を歩きました!!
干潮の時間帯ともあってリーフ(岩)が現れてい
たので、少しショートカットをして歩いてみ
ました!
初めて見るカニも発見〜🦀
童心に戻って探検しながら歩いているとあっ
という間に一周しちゃいました🏝笑
島の周囲は4kmで、ショートカットをして
3km弱だったので、早いに決まっていました😅
島の滞在時間は4時間でしたが、充分に楽しめ
るとても魅力的な島でした🏝
まだまだ魅力が隠れていると思うので、再チ
ャレンジするぞー!オーーー!!
今回の水納島までの行き方は、渡久地港から
13時発の船で行き、17時水納島発の船で帰っ
てくるというコースでした🛳
下記のホームページからはいろんな離島の船
便が載っているので、便利だと思います!!
http://www.tabirai.net/s/sightseeing/okinawa/info/traffic/ferry14.aspx
0コメント